ねこあつめの「あいことば」が
ありますが、10月20日は「ねこあつめ」が合言葉でしたね。
ねこあつめのゲームの
合言葉を入力するときに疑問に思ったかたもいられたはず。
じつは、
10月20日は
ねこあつめの1周年記念だったのです。
つまり、
10月20日はねこあつめのお誕生日だったわけですね。
私知らずに、
なんでねこあつめが合言葉?と思っていただけでした。
攻略情報サイトと書きながら、
あいことば入力して
普通にスルーしてました(苦笑)
いや、知らなかっただけですよ。
言い訳乙ですね。
それはともかく、
去年の今頃は
ねこあつめをやっていなかったのですが、1周年と聞くと感慨深いですね。
今では、
ねこあつめのダウンロード数は650万以上。
1000万ダウンロード行くのではないのかな?と期待をこめておきます。
10月20日のあいことばを
逃してしまった方は・・・・・
来年あいことばを入力しましょう!
スポンサーリンク
ねこあつめの歴史
ねこあつめを開発した
ヒットポイントさん曰く、
ねこあつめのゲームは「別のアプリの合間に作った」だったようです。
まさか、
こんなにヒットするとは思ってなかったのかもしれませんね。
ねこあつめの歴史は、
2014年10月20日にリリースされます。
その後、12月に第1回のアップデート
3月のアップデートには新ねこ追加などがされます。
同月には、
芸能人の大久保佳代子さんが
さんまさんの番組で
「今一番ハマっているアプリ」として紹介したことから、お茶の間にねこあつめが広まったのではないかなと思います。
2015年6月あたりになると、
40%以上のダウンロードが「海外圏」から。
海外からのねこあつめの知名度も上がっていきます。
その後も、
ラインクリエータースタンプや
グッズ化、書籍化など幅広いメディア展開。
2015年8月27日には、
CEDEC AWARDS2015でゲームデザイン部門最優秀賞を受賞。
映画「先生と迷いねこ」やローソンでの
コラボ企画などもされます。
9月のダウンロードがから
ますます目が離せなくなってしまいますね。
多分、
次のアップロードは12月ではないかなと思っています。
ねこさんにも冬支度をしないと
ねこあつめからの派生アプリ
ねこあつめの形式を
そのままベースにした仮面ライダーあつめが来年1月に配信予定。
仮面ライダーファンにとっては
嬉しいですが、ねこあつめふぁんも楽しめるかもしれませんね。
また、
海外ファンが多いことから、
海外ネタのねこネタを持ってきてくれないかと思います。
できれば、
東京でねこあつめの専門ショップを出して欲しいですね~
前は大阪の梅田?かそのあたりで
行われたとかなんとか。
ねこあつめの今後の展開に期待ですね。
10月20日
ねこつあめ1周年おめでとうございます。
ねこさんから宝物を早くもらうコツを掲載中です。
じつは、前にねこあつめにこんな現象がありました。
ねこあつめの市販グッズは沢山販売されています。
—————————–
スポンサーリンク