ごめん寝

ねこあつめのアップデートがされて2週間が経過しました。

 

今回新たにごめん寝のポーズが追加されましたが、ごめん寝が出ないあるいはごめん寝をしないという方が多いようです。

 

今回は、ねこあつめのごめん寝が出ない場合の対処方法について紹介します。

 

 

スポンサーリンク




 

ねこあつめのごめん寝が出ない場合

 

⇒ねこあつめのごめん寝の条件はこちらの記事にてご紹介しています。

 

 

ごめん寝が出ない場合① アップデートのグッズを置く

 

ねこあつめ グッズ 1

 

今回アップデートされたグッズを配置するのがおすすめです。

 

その中でも、取付け囲炉裏ゆたんぽを置くと出る割合が高くなります。

 

そのほかにも、こたつなどでもごめん寝をしているときがあります。

 

新しいグッズが買えない場合は、座布団でも出る場合も多いので、座布団で埋め尽くすようにしてみましょう。

 

しらゆき座布団を置いておけば、ゆきねこさんも遊びに来てくれます。

 

ただし、ゆきねこさんはえさの条件もあるので注意してください。

 

ねこあつめ攻略 ゆきねこさんのえさとグッズ

 

 

ごめん寝が出ない場合② こまめにねこあつめを起動する

 

neko_title

 

上記のグッズを配置すれば、ごめん寝が出ないということは軽減できるかもしれません。

 

ただし、それはごめん寝を見なければ意味がありませんよね。

 

そのため、こまめにねこあつめを見るようにしましょう。

 

すると、ごめん寝をしている姿が見れると思います。

 

 

ごめん寝が出ない場合③ 模様替えをする

 

ウッドデッキw

 

模様替えはあくまでも推測ですが、模様替えでもウッドデッキや池と床の間の模様替えの場合、ごめん寝が見られる可能性が高いのではないかと思います。

 

※人気の模様替えということだけかもしれません。

 

ただし、ウッドデッキは他の模様替えよりも1つ多くグッズが配置できるので確率はごめん寝のポーズがで出ないということは減ると思います。

 

 

ごめん寝が出ない場合の対処方法 まとめ

 

 

ごめん寝が出ない場合の一番解決策はグッズを配置することです。

 

えさなどは関係なく、頻繁に見ていればわりとごめん寝をみることができるかもしれません。

 

ごめん寝が見れるのは、一般のねこと一部のレアねこだけだと思います。

 

特定のグッズでしか来ないレアねこは、ごめん寝をしないのです。

 

今後、特定のグッズでしか来ないレアねこもごめんねが出るといいですよね。

 

ぜひ、ごめん寝が出ない方は、上記の方法を実践してごめん寝をご自身の目で見てみて下さいね。

 

ごめん寝を見るのに必要な金にぼしが足りない場合は、金にぼしを大量にゲットできる裏技方法もあります。⇒金にぼしを無料で効率よくゲットする方法

 

関連記事

ねこあつめ アップデートver.1.5.5内容

⇒ねこあつめの模様替えランキング

⇒ねこあつめの雪が降る条件まとめ

 

スポンサーリンク